神社:金持神社
祭神:天之常立神,八束水臣津努命,淤美豆奴命
御利益(抜粋):金運招福,商売繁盛
天之常立神は日本神話の最初の方に生まれた神々の一人で天を象徴する神のようです。
八束水臣津努命(出雲風土記)と淤美豆奴命(古事記)は同一神と考えられていてます。
出雲国引神話の主人公で素戔嗚、大山津見の子孫にあたり大国主命の祖父になるようです。
「金持神社」の名前からか事業成功や宝くじ当選など祈願する人も多く、お礼詣りに来る人も多いようです。
駐車場も広く観光バスでお詣りに来る方もいらっしゃるようで、近くに売店もあります。
0 件のコメント:
コメントを投稿