その時にアドインも作成したので
その方法を。
他にもアドイン作成方法はあると思うけど未調査^_^;
なを、元ネタはACCESS2000で作成時の記録
-----------------------------------------------------------------
手順1.アドイン用MDBの作成
通常のMDB作成と同じ
手順2.定義用テーブルの作成
テーブル名:USysRegInfo
フィールド名 属性
Subkey テキスト型 255文字
Type 長整数型
ValName テキスト型 255文字
Value テキスト型 255文字
手順3.アドイン機能の作成
呼出モジュール(Function)の作成
戻り値指定は不要
ex: Public Function adin_Main()
:
End Function
※)このモジュール等はアドイン外からも参照可能なので
名称が重ならないように配慮するべし。
定義4.定義テーブルのレコード作成
手順2で作成したテーブルに3レコード追加
Subkey | Type | ValName | Value |
---|---|---|---|
HKEY_CURRENT_ACCESS_PROFILE\Menu Add-Ins\%アドイン名% | 0 | ||
HKEY_CURRENT_ACCESS_PROFILE\Menu Add-Ins\%アドイン名% | 1 | Expression | =%手順3で作成したFunction名% |
HKEY_CURRENT_ACCESS_PROFILE\Menu Add-Ins\%アドイン名% | 1 | Library | |ACCDIR\%アドイン実体名% |
%アドイン実体名% は ○○.mda って奴ね
定義5.ファイルの拡張子を変更(MDB->MDA)
-----------------------------------------------------------------
これでACCESS用アドインは完成。
後は実行用PCにコピーしてACCESSのメニューから登録すればOKかな。
そうそう、UsysRegInfoってシステムオブジェクト扱いなんで通常は見えません。
オプションを変更すれば見えるよ。